特別展「宝石 地球がうみだすキセキ」
原石からジュエリーまで、「宝石」を様々な角度から紹介する展覧会です。
色々な宝石の原石(ラフ)や裸石(ルース)を展示し、その生成や輝きの秘密などをわかりやすく紹介するほか、紀元前3000年から現代に至るまでの多種多様なジュエリーも展示。人が歴史の中で宝石を科学的、文化的な切り口から紹介します。

日程・会場
日程 |
2022年02月19日(土)~ 2022年06月19日(日) |
---|---|
会場 |
|
開館時間 | 9時~17時 入場は16時30分まで |
休館日 | 月曜日(祝日の場合は翌火曜日休館) ※ただし3月28日、5月2日、6月13日は開館 ※会期・開館時間・休館日は変更になる場合がございます。 |
入場料・料金
一般・大学生 | 2,000円 |
---|---|
小・中・高校生 | 600円 |
未就学児は無料。障害者手帳をお持ちの方とその介護者1名は無料。
オンラインでの日時指定予約が必要です。
問い合わせ先
窓口 | 電話番号 | 備考 |
---|---|---|
ハローダイヤル | 050-5541-8600 | FAX 03-5814-9898 |
【主 催】 国立科学博物館、TBS、読売新聞社
【協 賛】DNP 大日本印刷
【特別協力】アルビオンアート アート、国立西洋美術館
【協力】
石川町立歴史民俗資料館、ヴァン クリーフ&アーペル、神奈川県立生命の星・地球博物館、カナダビジネスサービス、ギメルトレーディング、群馬県立自然史博物館、GIA Tokyo、スタジオKJ、ストーンカメオミュージアム、諏訪貿易、中津川市鉱物博物館、日本彩珠宝石研究所、日本ジュエリー協会、翡翠原石館、瑞浪鉱物展示館、ミュージアムパーク茨城県自然博物館、モリス、山梨県立宝石美術専門学校