ノーベル・フォーラム

 世界の英知が集うノーベル賞受賞者を囲むフォーラムには、1988年のスタート以来、約70人の受賞者が参加。「創造性」をキーワードに、示唆に富んだ講演や深みのある討論を各地で展開しています。
 21世紀に人類が直面する様々な課題について、内外の受賞者が講演とパネル討論でそれぞれの専門分野を超えた幅広い議論を展開、ともに考える場として高い評価を得ています。
 なお、同フォーラムは、2010年度から「次世代へのメッセージ」とタイトルを替えました。

科学フォーラム東京「新しい科学者像」でパネルディスカッションする山中伸弥・京大iPS細胞研究所長(右)、江崎玲於奈・横浜薬科大学長(中央)(2016年9月7日)
科学フォーラム東京「新しい科学者像」でパネルディスカッションする山中伸弥・京大iPS細胞研究所長(右)、江崎玲於奈・横浜薬科大学長(中央)(2016年9月7日)