【終了】2022年2月22日「猫の日」記念 猫ピッチャー展~ご来場ありがとうございました~
2022年2月22日の「猫の日」を記念して、東京・大手町の読売新聞ビルで開催した、読売新聞日曜版の漫画「猫ピッチャー」(そにしけんじ作)の展覧会は2月26日(土)で終了しました。たくさんの方にご来場いただき、誠にありがとうございました。
プロ野球界初の猫投手・ミー太郎が活躍する「猫ピッチャー」は、本紙日曜版のほか、スピンオフ作品「勇者ミー太郎の大冒険」を読売中高生新聞で、英語版を「The Japan News」で連載しています。
読売新聞オンラインで「猫ピッチャー」最新2話を、2月限定で一般公開中!(※通常は読者会員限定)
こちらから
これからも、「猫ピッチャー」をよろしくお願いします!
※以下、「猫ピッチャー展」開催時の概要です。
例年より「2」が多く重なる特別な今年の猫の日(2月22日)と、コミック13巻の発売(2月9日/中央公論新社)を記念して、展覧会を開催します。原画22点やパネル約40点、フォトスポットなどの展示のほか、限定プレゼントも用意しています。入場は無料です。

開催概要
【会 期】
2022年2月1日(火)~26日(土)
※日曜・祝日は休み
【場 所】
千代田区大手町1-7-1
読売新聞ビル3階よみうりギャラリー
【時 間】
月~金曜 午前10時~午後6時、土曜 午前10時~午後5時
(ショップは、ギャラリー終了の1時間前まで)
※2月22日(火)はギャラリー、ショップともに午後7時半まで
【入場料】
無料
※新型コロナウイルス感染症対策として、ご来場の際は必ずマスクをご着用いただき、会場内では会話は控えるなどのご協力をお願いします。 また、以下の場合は、ご来場をお控えくださいますようお願い申し上げます。
- 37.5度以上の発熱、咳など風邪の症状があるお客様
- ご家族やお勤め先、学校など、ご自身の身近に新型コロナウイルス感染症に感染した方、またはその可能性のある方がいらっしゃるお客様
主な展示内容
猫あるある22選~猫ピッチャー編~
猫によく見られる行動や習性、特徴などがよくあらわれた22コマのパネルと、各コマが含まれる作品22話の原画
そにしけんじ先生に聞きたい22の質問
「よみぽランド」(読売新聞オンライン)で事前募集したファンからの質問と先生からの回答をつけたQ&A
そにし先生のお気に入り必殺投法ベスト3
ミー太郎が繰り出す魔球などの「必殺投法」のうち、先生が特にお気に入りの3点が登場した回のパネル
2022年 ミー太郎コレクション
ミー太郎が特徴的なアイテムなどを身につけて登場した場面のパネル
【参加企画】猫ピッチャー222面相コーナー

ミー太郎の輪郭を描いたカード(222枚用意)に来場者が表情を描いて貼り付けると完成する展示
【フォトスポット】
大きなミー太郎と写真が撮れるコーナー
【会場プレゼント】
●本展限定「ミー太郎名刺」
(そにし先生の描きおろしイラスト入り)
●そにし先生の作品を掲載した新聞の試読紙※なくなり次第終了
読売新聞日曜版(猫ピッチャー)
読売中高生新聞(猫ピッチャー番外編 勇者ミー太郎の大冒険)
読売KODOMO新聞(ねこねこ日本史 ヒーロー&ヒロイン列伝)
●【抽選で2名様】そにし先生のサイン色紙(ミー太郎イラスト入り)
よみうりショップ(読売新聞ビル3階)
猫ピッチャーのグッズや、最新コミック13巻(2月9日発売)を販売。
800円(税抜き)以上お買い上げの方に、フィギュアまたはストラップをプレゼント(なくなり次第終了)。
【2月22日はWチャンス!】800円(同)以上お買い上げの方に、抽選でマグカップが当たる「猫の日」企画を実施!
「よみぽランド」プレゼント企画

読売新聞オンラインの「よみぽランド」で2月1日〜28日の応募期間で、猫ピッチャーのぬいぐるみ(大)とブロックメモのセットが22名様に当たるプレゼント企画を実施!
~「猫ピッチャー」関連リンク~
