「 Action 伝統文化」プロジェクト第 2 弾 人間国宝の作品が彩る舞台で伝統文化に陶酔する夜 2024 年 2 月 、特別公演 「春爛漫プレミアム文楽」 を 開催
株式会社読売新聞グループ本社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:山口寿一、以下「読売新聞グループ本社」)と株式会社西武ホールディングス(本社:東京都豊島区、代表取締役会長兼CEO:後藤高志、以下「西武ホールディングス」)は、日本の伝統文化の魅力発信と継承事業支援に取り組むプロジェクト「Action 伝統文化」の第 2 弾イベントとして、2024年2月、静岡県・伊豆長岡温泉の旅館『三養荘』において、江戸時代から続く伝統芸能「文楽」の世界を泊まりがけで堪能できるプレミアムイベントを開催いたします。
生命を宿したように人形を操る「人形遣い」、情景や心情を義太夫節に乗せて語りで 伝える「太夫」、音色と抑揚緩急で場面を演出し、物語の心を表現する「三味線」の三位一体からなる文楽。この 総合芸術を、日本の伝統工芸技法「截金(きりかね)」細工の重要無形文化財保持者(人間国宝)として活躍した 江里佐代子氏の作品「峰光」が飾られた三養荘の大広間「雄峰」の舞台で演じる 、一夜限りの文楽公演を行います。世界最高峰の人形劇ともいわれる「文楽」の幻想的な世界へと誘います。
詳しくは以下のプレスリリースをご覧ください。