11月20日放送 よみラジ「いま人気の"オンラインの自習室"とは?」

読売新聞記者が「ニュースのいま」を語るラジオ日本(AM1422kHz、FM92.4MHz)の番組「よみラジ」(毎週月曜日午後6時~午後6時30分)が放送中です。

11月20日放送回のテーマは「いま人気の“オンラインの自習室”とは?」

顔も名前も知らない全国の仲間とインターネットでつながる「オンラインの自習室」。コロナ禍を経て、「家にいながら緊張感をもって勉強できる」と小中学生、高校生の間で一気に普及しました。「オンラインの自習室」の種類や、メリット・デメリットを教育部の新美舞記者が解説します。



キャスターはフリーアナウンサーの河村由美さんです。ご期待ください。

読売中高生新聞のコーナー「ラジオYteen」の投稿テーマは「ご飯のときの話題はこれ!」

おうちで家族とご飯を食べるとき、友達とわいわいランチするとき。中高生のみなさんはいったいどのようなことをおしゃべりしているのでしょうか、ティーンに聞いてみました。専用アプリから「よみラジ」向けに投稿してもらい、河村アナウンサーが紹介します。10代の本音がわかるコーナー。中高生はもちろん、親世代も「必聴」です。

「よみラジ」は、スマホやPCでラジオが聴ける「ラジコ」(ページ下部にリンクあり)でもお楽しみになれます。タイムフリー機能を使えば、1週間以内の放送はいつでも聴くことが可能です。

また、番組の一部をポッドキャストでいつでもお楽しみいただけます。以下のフィードをポッドキャスト対応ソフトに登録すれば、自動的にダウンロードされます。

 ▶Spotify

 ▶Apple Podcasts

 ▶amazon music

 ▶Google

 ▶ラジコ

 ▶過去の放送はこちら

 ▶ラジオ日本「ワイドFM92.4MHz」開局